おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
昨晩のNY市場では主な経済指標の発表はナシ。
ダラス連銀のカプラン総裁
「マイナス金利は排除しないが、副作用が大きい」
「利上げには慎重で辛抱強い姿勢が適切」などと述べています。
またオバマ大統領はイエレン議長と成長見通しや労働市場などについて協議と報道。
ダウは決算発表を控え、20.55ドル安の17,556.41ドルにて終了いたしました。
荒っぽい動きが続いたドル円には買い戻しも見られたものの、結局は108円を挟んでの動き。
NY原油5月物は0.64ドル高の40.36ドルにて終了いたしました。
いよいよ週末17日はドーハで増産凍結協議が行われますね。
未だ原油次第の動きが続くマーケットですので、ここから方向性が見えてくるでしょうか。
ゴールドマンはポジティヴサプライズはナシとしていますが、ゴールドマンですからねぇ…。
貴金属
NY金6月物は14.20ドル高の1,258.00ドルにて終了。
現在のところ7銭円安、8.4ドル高で33円高換算でしょうか。
雇用統計後の先週月曜日の朝の寄り付き4,360円はかなり買いが入ったと認識しています。
ここを抜けるかどうかでしょうが、抜けないと思っているのですが。
白金が55円ほど高そうなので、おとなしくしておきます。
本日の経済指標
10:30 豪NAB企業景況感指数、企業信頼感指数
15:00 日本工作機械受注、独消費者物価指数
17:30 英消費者物価指数、小売物価指数、生産者物価指数など
19:00 米NFIB中小企業楽観指数
21:30 米輸入物価指数
子だくさんのひとり言
昨晩は特に大きな指標発表もなかったため、白金売りは放置でした。
申し訳ありません
白金も3,440円ですので金と同じことが言えますが、抜けたらしんどいなぁ。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村