おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
今朝4時に公表されたFOMC議事録は、予想通り慎重姿勢を強調。
原油安や中国経済に対する懸念などが見えましたが、
一方では安定が崩れたという認識も持ち合わせていないとのこと。
年内利上げは温存されており、市場ではほぼ織り込み済みでしょうか。
ダウは257.42ドル高の16,453.42ドルにて終了しており、
ドル円は現在114円台を再び捉えております。
イランのザンギャネ石油相は、生産量維持に支持を表明。
これが原油の買戻しを誘い、NY原油3月物は1.62ドル高の30.66ドル。
ダウの上昇をサポートいたしました。
春節明け以降過度なリスク回避の雰囲気は後退しておりますが、
特にドイツ経済に対する懸念も含め違和感があります。
貴金属
NY金4月物は3.20ドル高の1,211.40ドルにて終了。
現在のところ38銭円安、1.5ドル高で19円高換算でしょうか。
議事録公開も終わったし、そろそろ買いは全部降りる予定です。
本日の経済指標
08:50 日本貿易収支
09:30 豪雇用統計
10:30 中国消費者物価指数、生産者物価指数
18:00 ユーロ圏経常収支
21:30 ECB議事要旨公表
22:30 米フィラデルフィア連銀景況指数、新規失業保険申請件数
24:00 米景気先行指標総合指数
子だくさんのひとり言
当たるまでガマンです。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村