今晩のADPはハードルが低い | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村

アップ

応援していだだけるとうれしいです。


概況

日銀によるマイナス金利導入の余波を受け円安が進行していましたが、


昨日特にNYタイム入り後はドル安円高が進行し、現在119園銭台。


ユーロは対ドルで1.094まで上昇するもその後失速。


ダウは295.64ドル安の16,153.54ドルにて終了しており、リスク回避の動き。


NY原油3月物は1.74ドル安の29.88ドルにて終了(ブレント4月物32.72ドル)。


今年のFOMC投票権を有するジョージ・カンザスシティ総裁は、


FOMCは緩やかな利上げを継続すべきと主張。


全体的には週末雇用統計待ち+原油安が頭を抑える展開となりました。


貴金属

NY金4月物は0.80ドル安の1,127.20ドルにて終了。


現在のところ61銭円高、3.4ドル高で10円安換算でしょうか。


売るなら白金、買うなら金というスタンス継続中。


本日の経済指標

08:50  日銀金融政策決定会合・議事要旨


09:30  豪貿易収支、住宅建設許可件数


10:45  財新メディア非製造業PMI


11:30  黒田総裁 講演


17:55  独非製造業PMI


18:00  ユーロ圏非製造業PMI、総合PMI


18:30  英非製造業PMI


19:00  ユーロ圏小売売上高


21:00  米MBA住宅ローン申請指数


22:15  米ADP雇用統計


23:45  米非製造業PMI、総合PMI


24:00  米ISM非製造業景況指数


子だくさんのひとり言

今回のADPは予想19.3万人増(先月25.7万人)。


週末雇用統計は予想19万人増(先月29.2万人)。


どちらもハードルは低いようで、金売り敗者復活戦といきたいところ。


最悪白金が助けてくれると願っておりますが、


12月限のときも今の2月限と同じ内容で取組もほぼ同じですから、やや期待。


清原…(涙)。


ホームページはこちら(ご質問なども)

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  矢印 貴重な1票が励みです。
にほんブログ村