おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
昨晩のNY市場はキング牧師誕生日のため休場。
昨日116円台後半から持ち直したドル円は現在117円30銭台で推移。
本日11時には中国経済指標が軒並み発表されます。
指標悪化はある程度織り込んでいるものと思われ、
むしろ中国当局による追加金融政策への期待が出てくる展開でしょうか。
もっとも昨日の上海総合指数も0.44%高で終了となっており、
危機感を持っているのは欧米市場参加者ともいえます。
中国市場では持ち直すものの、欧米タイムではリスク回避となる。
そんな展開が続いていますので、休場明けのNY市場こそ警戒か。
貴金属
NY市場はお休みでしたが、Globexは今朝3時まで開いていました。
1,089ドル近辺で終了しており東京クローズよりは1ドル安程度。
ドル円は20銭ほど円安となっております。
昨日HPにも書きましたように若干売りにはいたしましたが、
あくまで現在の取組内容からの印象でそうしただけであります。
白金売りは放置していますが、こっちは別の意味で根性が必要です。
本日の経済指標
11:00 中国GDP、小売売上高、鉱工業生産、固定資産投資
16:00 独消費者物価指数
18:00 ユーロ圏経常収支
18:30 英生産者物価指数、消費者物価指数、小売物価指数など
19:00 ユーロ圏消費者物価指数、ZEW景況感調査など
24:00 米NAHB住宅市場指数
30:00 米対米証券投資
子だくさんのひとり言
11時は上も下もありそうですが、相場の転換にはなり得ないでしょう、たぶん。
バルチックが下がりそうなので、コーンはいくらか逃げてもよいか。
今朝の寒さは尋常ではありません。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村