おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
昨晩のダウは227.64ドル高の16,379.05ドルにて終了。
NY原油2月物は0.72ドル高の31.20ドルにて終了。
上海総合指数が1.97%上昇し引けたことを受け、
全体的にはリスク回避の巻き戻しとなったようです。
ドル円も118円台を回復いたしました。
特に上げ材料もなく、原油の戻りもオプション絡みによるもの。
昨晩発表された米新規失業保険申請件数は、
28.4万件(予想27.5万件 前回27.7万件)となりました。
貴金属
NY金2月物は13.50ドル安の1,073.60ドルにて終了。
現在のところ34銭円安、13ドル安で40円安換算でしょうか。
週末なのでいったん戻る可能性がありますが、
特に流れが変わったようにも思えません。
このまま放置のつもりですが、実際には縮めるだろうなぁ。
本日の経済指標
09:30 豪住宅ローン約定件数、投資貸付
19:00 ユーロ圏貿易収支
22:30 米小売売上高、生産者物価指数、NY連銀製造業景気指数
23:15 米鉱工業生産、設備稼働率
24:00 米企業在庫、ミシガン大学消費者信頼感指数
子だくさんのひとり言
今晩はラピュタが放映されますが、1週ずれてとかったです。
THE WALL STREET JOURNALでも特集された「ジブリの呪い」。
今回は日テレさんのご配慮で(?)、雇用統計とは重なりませんでした。
しかしラピュタですから、「バルス!」の瞬間は注意しましょう(笑)。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村