おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
昨晩のダウは9.72ドル高の17,158.66ドルにて終了。
ドル円は現在、119円を挟んだ領域での推移となっております。
ユーロドルは1.07台中盤、ユーロ円は127円台へと突入。
円高ドル高が進行し、特にユーロ円は昨年4月以来の水準。
NY原油2月物は0.79ドル安の35.97ドルにて終了。
注目された昨日の上海市場は約2兆4,000億円の資金投入に加え、
人民元買いによる為替介入も行ったことにより0.26%安にて終了。
今週末に予定されていた大口の株売却解禁に関して、
中国企業の少なくとも10社は持ち株を売却しないと表明。
恐怖の連鎖が続いている状況ですから、何かするかなぁ。
今晩はADP、ISM非製造業、明日明け方はFOMC議事録公開です。
貴金属
NY金2月物は3.20ドル高の1,078.40ドルにて終了。
現在のところ27銭円高、0.2ドル安で11円安換算でしょうか。
今日はおやすみですね。
本日の経済指標
10:45 中国財新メディア非製造業PMI
17:55 独非製造業PMI
18:00 ユーロ圏非製造業PMI、総合PMI
18:30 英非製造業PMI
19:00 ユーロ圏生産者物価指数
21:00 米MBA住宅ローン申請指数
22:15 米ADP雇用統計
22:30 米貿易収支
23:45 米非製造業PMI、総合PMI
24:00 米耐久財受注、ISM非製造業景況指数、製造業受注指数
28:00 FOMC議事録
子だくさんのひとり言
今晩のことは、夕方考えましょう。
大発会から二日間よく動きましたから、今日は小休止ですかね。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村