五代さんにもごあいさつ | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村

アップ

応援していだだけるとうれしいです。


概況

昨晩の注目すべき点は二点。


一つ目はADP雇用統計が21.7万人となったこと。


予想19万人、前回19.6万人(18.2万人から修正)を上回る結果に。


二つ目は原油価格の終値が40ドルを割ったこと。


こちらは在庫増や明日のOPEC総会での減産期待後退でしょう。


イエレン議長の発言などからも今月の利上げ期待が高まり、


序盤はドル高傾向が強くなりました。


後半は今晩のECB理事会における緩和期待への警戒感や、


先ほど申し上げた原油価格下落からダウ、ドルが下落。


ダウは158.67ドル安の17,729.68ドルにて終了いたしました。


ECB理事会は緩和→出尽くしでユーロ買戻しが支配的でしたが、


これでちょっと難しくなってきましたね。


明日の金曜ロードSHOW!は007だし、雇用統計に波乱はなさそう。


ドル高方向でよろしいかと考えております。


貴金属

NY金2月物は9.70ドル安の1,053.80ドルにて終了。


現在のところ19銭円安、14.3ドル安で52円安換算でしょうか。


東京の4,130円、NYの1,050ドルでしょう。


けっこう貴金属は買い推奨が多かったのでヒヤヒヤでした。


ポジションはそのままですが、変更の場合は報告します。


本日の経済指標

09:30  豪貿易収支


10:45  中国財新メディア非製造業PMI


17:55  独非製造業PMI


18:00  ユーロ圏非製造業PMI、総合PMI


18:30  英非製造業PMI


19:00  ユーロ圏小売売上高


21:30  米チャレンジャー人員削減数


21:45  ECB政策金利


22:30  米新規失業保険申請件数


23:45  米非製造業PMI、総合PMI


24:00  米ISM非製造業景況指数、耐久財受注、製造業受注指数


子だくさんのひとり言

よく雨が降っており、この雨がやむと一気に寒くなるらしい。


昨日五代さん拝みに行っておいてよかった。






朝ドラのおかげか、奥にあるお稲荷さんにも人がちらほら。


ホームページはこちら(ご質問なども)

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ  矢印 貴重な1票が励みです。
にほんブログ村