おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
パリ同時テロの影響が心配されたNY市場でしたが、
ダウは先週末の大幅安から一転237ドル上昇して終了。
ドル円も123円台を回復しており、市場は落ち着いた対応。
NY連銀製造業景況指数は-10.74となり、予想-6.50を下回る結果。
大きく警戒されていた反動がNY市場で見られたようです。
同時テロ、米経済指標は振るわず日本は定義上リセッション入り。
不思議です。
貴金属
NY金12月物は2.70ドル高の1,083.60ドルにて終了。
現在のところ74銭円安、13ドル安で20円安換算でしょうか。
昨日の内部要因からは引き続き売り示唆となっておりますが、
売りがイヤでしたので白金最後の売り放置&金チョイ買いに。
金買い白金売りがまだまだ幅を利かせるでしょう。
本日の経済指標
09:30 豪中銀議事録
18:30 英消費者物価指数、小売物価指数など
19:00 ユーロ圏、独ZEW景況感調査
22:30 米消費者物価指数
23:15 米鉱工業生産、設備稼働率
24:00 米NAHB住宅市場指数
子だくさんのひとり言
TGVの脱線事故(?)など、まだまだ予断を許さない情勢。
残念ですが、移民受け入れはしんどいでしょうね。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村