おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
昨晩発表された米小売売上高ですは0.2%の結果となり、
予想0.3%、前回0.7%をともに下回る結果となりました。
またNY連銀も予想-0.2、前回-14.92に対して-14.67の結果となり、
改善の兆候が見られません。
しかしアメリカの個人消費は依然底堅いと判断されたようで、
かつ今回の小売売上で今回の利上げはないとの見方が優勢となり、
市場全体としてリスク選好の動きが鮮明となりました。
ドル円は現在120円台半ばでの推移となっており、
ダウは228.89ドル高の16,599.85ドルにて終了いたしました。
ここまで来るとさすがに今回は見送りかなぁという雰囲気ですが、
年内利上げは既定路線でしょう。
イエレン議長もさすがに今回は逃げきれないかな?
貴金属
NY金12月物は5.10ドル安の1,102.60ドルにて終了。
現在のところ67銭円安、2.6ドル安で17円高換算でしょうか。
一応昨日のHP にも書きましたように、投げが出た雰囲気も。
縮めておいてよかったのですが、今日の戻りは売りたくなる。
本日の経済指標
09:30 豪ウェストパック先行指数
14:00 日銀金融経済月報
17:30 英失業者数推移、失業率
18:00 ユーロ圏消費者物価指数、労働コスト
20:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:30 米消費者物価指数
23:00 米NAHB住宅市場指数
29:00 米対米証券投資
子だくさんのひとり言
利上げ見送りでドル安、イエレン会見でドル高。
見通しが立たないことが問題なのです。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村