おはようございます。
応援していだだけるとうれしいです。
概況
今朝3時に発表予定であった先月末分FOMC議事録ですが、
なぜかフライングで15分早めの発表となりました。
一説によると、ブルームバーグ担当者によるミスだとか…。
「大部分の委員、利上げが近づいている状況と判断」
「ほぼすべての委員、インフレの確信にさらなる証拠が必要」
「賃金加速の時期が不透明と指摘」
そのほかにも中国やギリシャ、プエルトリコへの言及も見られました。
確固たる9月利上げの根拠が見られなかったとして、
ややハト派的な内容ととらえられたようです。
ダウは162ドル安、ドル円は123円台後半での推移です。
原油は40ドル台へと突入、30ドル台に入ると視界も変わりますね。
貴金属
NY金12月物は11.00ドル高の1,127.90ドルにて終了。
現在のところ38銭円高、15.3ドル高で42円高閑散でしょうか。
夜間高値4,503円は23時前に記録したものであり、
ダウが安く始まったのと1,126ドルを抜けた時間です。
それ以外は特定の要素も見つからず、
原油安や議事録で上がったというよりは安全資産買いでしょう。
基本方針4,550円までのリスクを警戒しながら売り方針変えず。
本日の経済指標
15:00 独生産者物価指数
17:30 英小売売上高指数
21:30 米新規失業保険申請件数
23:00 米中古住宅販売件数、フィラデルフィア連銀景況指数など
子だくさんのひとり言
1イニング12失点?
今日は決勝ですね(雨は大丈夫そう)。
貴重な1票が励みです。
にほんブログ村