ポンド以外は雇用統計待ちムード | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

今晩日本時間21時半に発表される米雇用統計を前に、


ダウは82.08ドル高の17,924.06ドルにて終了しました。


ドル円も119円台後半での動きとなっており、


新規失業保険26.5万件が効いているようです。


一時62ドル台まで上昇した原油も、現在58ドル台まで下落。


原油の上昇に伴い一時2.25%まで上昇した米10年債利回りも


現在は2.1%台後半で落ち着いております。


原油下落→利回り下落→株価上昇といった一日でした。


総選挙の結果に一喜一憂であった英ポンド以外は、


比較的落ち着いた動きであったと思われます。


今晩の非農業部門雇用者数は23万人増の予想。


先月は12.6万人増であったため、雇用拡大の規模が注目です。


貴金属

NY金6月物は8.10ドル安の1,182.20ドルにて終了。


現在のところ30銭円安、4.6ドル安で6円安換算でしょうか。


昨年11月7日1,130ドル、今年3月17日1,142ドルがPCボトム。


3月17日から今週が7週目に当たるため、


連休前の1,168ドルはひょっとするとMCボトムだったかも。


内部要因からは引き続き頭の重い展開が予想されますが、


今晩の雇用統計で安値が出た場合はできる限り逃げるべきか。


重要変化日は2週間後なので、


今回の雇用統計で下抜けの場合は1,150ドルまではありか?


日々の内部要因はチェックしておきましょう。


本日の経済指標

08:50  日銀会合議事要旨公表


10:30  豪中銀四半期金融政策報告


11:00  中国貿易収支(時間未定)


15:00  独鉱工業生産、貿易収支、経常収支


21:30  米雇用統計


23:00  米卸売在庫、卸売売上高


5月9日

10:30  中国消費者物価指数、生産者物価指数


子だくさんのひとり言

昨晩障害により一部更新されていなかった取引所のHPでしたが、


今朝無事更新されていることを確認いたしました。


お疲れ様でした。


新規上場されたゴールドスポット100のせいでしょうか?


ホームページはこちら


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村