白金に関しては残念です | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

期末であった昨晩のNY市場では、米国債が人気となりました。


利回りは低下しましたが、為替相場ではドル高が進行。


ユーロドルは欧州タイム序盤で1.071台まで下落。


ユーロ円も130円台から一時128円60銭まで下落。


ダウは200.19ドル安の17,776.12ドルにて終了いたしました。


期末のポートフォリオ調整の意味合いも強いのでしょうが、


欧州に比べ米国債が買われドルが買われリスク回避円買い。


月初ですので週末雇用統計まで指標発表が続きます。


貴金属

NY金6月物は2.10ドル安の1,183.20ドルにて終了。


現在のところ2銭円高、1.1ドル高で3円高換算でしょうか。


あとは本日のひとり言に。


本日の経済指標

08:50  日銀短観


09:30  豪住宅建設許可件数


10:00  中国製造業PMI、非製造業PMI


10:45  中国HSBC製造業PMI


16:55  独製造業PMI


17:00  ユーロ圏製造業PMI


17:30  英製造業PMI


18:00  ユーロ圏失業率、消費者物価指数


21:15  米ADP雇用統計


23:00  米ISM製造業景況指数


子だくさんのひとり言

白金が上がった理由は金とのサヤでしょうが、


おそらくは場違いが売ったためと思われます。


昨日の朝の時点でわかっていたのに、悔しいです…。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村


ホームページはこちら