おはようございます。
概況
ショイブレ独財務相「ギリシャ政府はまったく行動していない」
バルファキス・ギリシャ財務相「現行支援策ではない案に調印したい」
ブリュッセルで行われたユーロ圏財務相会合において、
ギリシャが国際支援プログラムの6ヶ月延長するとの案を拒否し、
今回の協議は決裂して終了いたしました。
デイセルブルム議長(オランダ)は延長の申請期限を20日とし、
今月末に期限を迎える現行プログラムの延長申請を期待。
ハタから見るとギリシャの傍若無人ぶりにあきれますが、
出てくる人物および開催地はほぼ欧州共同体の設立メンバーであり、
現地の方にしかわからない地域格差などの問題もあるのでしょう。
少なくとも独にとって、ギリシャのユーロ離脱は痛いハズですが。
NY市場はプレジデンツ・デーのため、時間外も3時で終了。
ドル円は118円50銭を挟んだレンジ内での推移となっております。
貴金属
NY市場はおやすみですがglobexは3時まで動きました。
現在のところ4銭円高、0.8ドル安で4円安換算でしょうか。
金も白金も昨日上げた分下げる程度か。
ウクライナ情勢により上昇する場面も見られましたが、
買いが続かないようですのでこのまま内部要因に従うか。
本日の経済指標
09:30 豪中銀議事録
18:30 英消費者物価指数、小売売上高など
19:00 ユーロ圏ZEW景況感調査、独ZEW景況感調査
22:30 NY連銀製造業景気指数
24:00 米NAHB住宅市場指数
子だくさんのひとり言
ツィプラス首相も簡単には拳を下せない状況でしょう。
しかも相手にしないといけないトロイカ団は猛者ばかり。
日本人がとやかく言える問題ではないでしょうね。