欧露安ドル高 本日は日銀、黒田会見 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

「言葉遊び」とも揶揄された前日のFOMC声明でしたが、


その景気認識のままダウはこの日も続伸。


421.28ドル高の17,778.15ドルと二日で700ドルの上昇。


ドル円も一時119円台を記録したしましたが、


本日日銀発表を控えていることや原油安から維持できず。


現在のところ118円80銭台での推移となっております。


スイス国立銀行が来月22日から、1000万フランを越える


預金残高に0.25%のマイナス金利を適用すると発表。


プーチン大統領は会見で「経済の困難は長くて2年」と述べ、


またルーブル押し上げのために外貨準備を無駄に使わないとし、


一方で中央銀行の対応の遅さを批判しました。


どう見ても、ドル一人勝ちでしょう。


本日の日銀会合ではポジティヴサプライズはないでしょう。


消費税8%⇒追加緩和⇒10%見送り⇒原油安⇒インフレ2%困難。


黒田会見が楽しみです。


貴金属

NY金2月物は0.30ドル高の1,194.80ドルにて終了。


現在のところ24銭円安、1.4ドル安で4円高換算でしょうか。


昨日の欧露タイムにはまいりましたが、


前日のFOMCの内容からは買い進まれることもなかったようです。


下で買い戻していたらまた売れたのかもしれませんが、


何もできずにこのまま様子見です。


本日の経済指標

未定   日銀政策決定会合


16:00  独生産者物価指数、GFK消費者信頼感調査


18:00  ユーロ圏経常収支


25:00  米カンザスシティ連銀製造業活動指数


子だくさんのひとり言

ここ数日から比べると、冷え込みも一段落でしょうか。


雪が多い地域の方々は大変でしょう。


今日の日銀でさらなる円安はないと思われますが、どうでしょう。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村