おはようございます。
概況
昨晩も引き続き原油相場に振り回されることに。
原油は立会直後の大幅安54ドルから修正高となり、
ダウも反発、ドル円も115円台中盤から117円台中盤へ。
しかし長続きはせず原油価格が55ドル台に低下すると、
ダウも引け前に下げ足を強め111ドル安にて終了。
ドル円も現在は116円台前半から中盤での取引です。
中国経済失速懸念やロシアルーブルの大幅な下落、
資源国や新興国経済の失速もありリスク回避の動きか。
ユーロ・ドルは1.25を回復するなどドル安の様相ですが、
いずれにいたしましても今晩のFOMCですね。
日本時間明日朝4時に政策金利発表、
4時半からイエレン議長による記者会見となります。
貴金属
NY金2月物は13.40ドル安の1,194.30ドルにて終了。
現在のところ87銭円高、1.4ドル安で37円安換算でしょうか。
ドル円に関しては115円あたりまではすんなり行ってくれそうです。
原油安、ドル安ピークがNYオープン時に来てしまったので、
1,200ドル割れのストップロスは出ませんでしたが、
今晩のFOMCでは「相当期間」は削除されそうですし、
このまま様子見としたいですね。
本日の経済指標
08:50 日本貿易収支
18:30 英中銀議事録、失業者数推移、失業率
19:00 ユーロ圏消費者物価指数、労働コスト
22:30 米消費者物価指数、経常収支
28:00 米FOMC政策金利
子だくさんのひとり言
今朝は飛ばされそうなぐらいの強風でした。
いよいよ今晩はFOMCですが、
個人的には明日の黒田さんの会見の方が気になります。