おはようございます。
概況
昨晩は欧州タイムから一気にリスク回避の動きが強まりました。
キッカケはポルトガルのエスピリト・サント銀行のデフォルト懸念。
親会社が短期社債の一部で利払いを延期したと報じられ、
欧州株が売られ、ドル円も101円を試す展開となりました。
そんなに大きな懸念ではないとのことですが、
決算発表を前にダウも70ドル安にて終了いたしました。
新規失業保険は改善されたものの、受給者数は増加。
米10年債はやや低下し、VIX指数も上昇。
来週のイエレン議会証言を前に、調整色が濃くなってきました。
貴金属
NY金8月物は14.90ドル高の1,339.20ドルにて終了。
一時1,346ドルまで上昇し、東京市場も4,382円を記録。
黄金分割で4,385円と出ていましたが、ここはないと思っていました。
なんとなく上がりそうな気配もありましたが、仕方ありませんね。
夜間の出来高も24,000枚出来ておりますので、このまま放置か。
本日の経済指標
10:30 豪住宅ローン約定件数、投資貸付
15:00 独消費者物価指数、卸売物価指数
27:00 米財政収支
子だくさんのひとり言
台風が来ると思い急いで帰りましたが、電車を降りると外は快晴。
会社にいればよかった…。
金の上昇はご迷惑をお掛けしておりますが、このまま様子見で。