おはようございます。
概況
史上初めて17,000ドル台を記録していたダウでしたが、
昨晩は本格化する決算を前に117ドル安と17,000ドル割れで終了。
ドル円も101円台50銭台での推移となっており、
全体的にはドル安の動きとなっております。
米10年債利回りも2.5%台中盤まで下落しております。
アルコアを皮切りに米企業決算はスタートいたしますが、
先ほど発表された内容は市場予想を大きく上回る結果となり、
今後の決算発表が期待されます。
本日は10時半に中国物価指数、夜中3時がFOMC議事録公開、
来週は水、木曜日にイエレン議長による議会証言があります。
貴金属
NY金8月物は0.5ドル安の1,316.50ドルにて終了。
昨晩23時あたりから急落し始めましたので期待しましたが、
寄り付きは円高分安いぐらいですので10円ちょっと安か。
ドル安で上がらなかったことは助かりましたが、
今の取組内容ではNYから下がらないとキツイ。
ここ最近白金やゴムに出来高が負けておりましたが、
そろそろ一押し欲しくなってきますね。
NYは先週時点で14万6,000枚ですから、近いと信じております。
本日の経済指標
08:50 日本マネーストック
09:30 豪ウェストパック消費者信頼感指数
27:00 FOMC議事録公開
子だくさんのひとり言
今まで気づかなかったのか、今朝はセミが鳴いていました。
梅雨はこれから本番でしょうが、一足先に夏気分です。