おはようございます。
概況
昨晩は米英が休日となったため、全体的には動意薄。
ドル円は101円90銭をはさむ展開にとどまり、
欧州議会選挙も反緊縮派の躍進が著しいものの、
欧州株は上昇して終了し、ユーロもしっかりの展開。
週末に行われたウクライナ大統領選もなんとか終了し、
一部親ロシア派とウクライナ派による武力衝突は見られましたが、
市場としては想定内ということでしょうか。
本日はドラギ総裁による講演や欧州首脳会議が予定されており、
本格的な動きは欧州タイム後半からNYタイムでしょうね。
貴金属
NY金は1,290ドル台前半での動きにとどまっており、
現在のところドル円変わらず1ドル安ですので3円安程度か。
夜間の出来高も2,200枚と少なく、今年の最低出来高を更新しそう。
とにかく動いてくれることを希望いたします。
本日の経済指標
21:30 米耐久財受注
22:00 米住宅価格指数、S&P/ケース・シラーなど
23:00 米消費者信頼感指数、リッチモンド連銀製造業指数
23:30 ダラス連銀製造業活動指数
子だくさんのひとり言
久々の雨で潤った大阪ですが、今日からは暑い日が続きそうです。
6月の玉が落ちるまで、相場もしばらくは休場状態でしょうか。