おはようございます。
概況
昨晩のNY市場は結果的にリスク回避の動きに。
ダウは98ドル安にて終了し、ドル円は一時101円台まで下落。
ウクライナ情勢を巡ってEUと協議を重ねているオバマ大統領が、
ロシア非難の姿勢を強めたことによるものと思われます。
FRBがストレステストの結果を公表いたしましたが、
シティなどが不合格となったことも影響しているようです。
日本株も昨日が権利取りの最終日でしたので、
本日のアジア時間もこの流れが継続されるのか要注意です。
貴金属
NY金4月物は8.00ドル安の1,303.40ドルにて終了。
東京が終わったあとに一時1,300ドルを割り込む場面もあり、
200日線到達からの動きに注目です。
罫線としては倍返しの4,260円近辺がポイントになりそうですが、
昨晩出した買い指値は当然入らず。
消費増税前の駆け込み需要もありそうですので、
月末まで限定で一部買い手当てを検討いたします。
本日の経済指標
18:00 ユーロ圏マネーサプライ
18:30 英小売売上高指数
21:30 米GDP、個人消費、新規失業保険申請件数など
23:00 米中古住宅販売成約
24:00 米カンザスシティ連銀製造業活動指数
子だくさんのひとり言
昨晩の出来高はあまり多くなく、売り込まれたかんじもナシ。
サヤも5円に拡大しましたので、まだ下と考えますが…。