プー様「地元自警団」発言 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨日日本時間午後3時にロシア西部で展開されていた軍事演習に対し、


プーチン大統領は基地への帰還を命じました。


これによりウクライナ情勢を巡る緊張が緩和され、


一気にリスク選好ムードとなりました。


その後の会見でもプーチン大統領は現段階での軍事介入を否定し、


クリミア半島で活動している部隊に関しても特殊部隊自警団だと一蹴。


6月予定のソチG8に関して欧米諸国が準備を中止しているが、


来たくなければ来なくてもよいとこれまた一蹴。


プー様が言えば、それがすべてとも言わんばかりの内容でしたが、


とりあえず緊張は遠のいたようです。


ドル円は102円を回復し、ダウも227ドル高にて終了。


今月末にクリミアでは住民投票が予定されており、


ここまではひとまずウクライナ問題はお預けとなったようです。


貴金属

NY金4月物は12.40ドル安の1,337.90ドルにて終了。


とりあえず3時以降の下げ過程のなか買いは処分いたしましたが、


夕方発表の内部要因から4,360円台で再び買いを手当ていたしました。


週末のNYの窓が1,330ドル近辺でしたので、そのあたりにいたしました。


プーチン大統領の撤収宣言で相場が荒れておりますが、


昨日の高値が4,424円というおあつらえ向きのダブルトップ。


一部噂ではNY売り東京買いポジションとも言われており、


内部要因を鵜呑みにする水準ではなくなってきたようですが…。


動きにくい相場が続きますが、週末雇用統計までは様子見ですね。


本日の経済指標

07:30  豪AiGサービス業指数


09:30  豪GDP


17:55  独非製造業PMI


18:00  ユーロ圏非製造業PMI、総合PMI


18:30  英非製造業PMI


19:00  ユーロ圏小売売上高、GDP


22:15  米ADP雇用統計


24:00  米ISM非製造業景況指数


28:00  米ベージュブック


子だくさんのひとり言

やはり旧ソ連圏への欧米諸国の介入はなさそうですね。


しかし誰がティモシェンコ嬢をそそのかしたのか気になります。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村