新興国懸念によりリスク回避継続 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

週末のダウは318.24ドル安の15,879.11ドルにて終了。


新興国通貨下落を背景にリスク回避ムードが継続しており、


ドル円も現在102円を挟んだ展開となっております。


今週予定されているFOMCでの緩和縮小懸念が影響しており、


バーナンキ議長最後の舵取りに注目が集まります。


昨年6月の悪夢再びといったところでしょうが、


一方で朝の急落はオセアニア休場の影響もありそうです。


とりあえずは上海タイムですね。


貴金属

NY金2月物は2.00ドル高の1,264.50ドルにて終了。


現在は1,270ドル近辺での推移となっており、


円高の影響もあって4,160円前後でのスタートでしょうか。


白金の下げが大きく、こちらに追随でしょうか。


売りポジションキープで様子見です。


本日の経済指標

08:50  日本貿易収支、日銀金融政策決定会合議事要旨公表


18:00  独IFO


24:00  米新築住宅販売件数


24:30  ダラス連銀製造業活動指数


子だくさんのひとり言

相場が荒れていますねぇ。


いったん円高は止まりそうですが、ダウも16,000ドルを割ってしまいました。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村