おはようございます。
概況
先ほどまでは米の財政協議進展を好感した動きでしたが、
NYタイムズによる大統領拒否報道を境に一転。
ドル円は98円30銭から98円割れとなっております。
一部報道では共和党案は6週間の債務上限引き上げとなっていましたが、
オバマケアや政府機関閉鎖解除は盛り込まれていないようです。
ここまでまさにレームダック状態でしたから、言いなりにはならないか。
先ほど共和党院内総務が協議は建設的とコメントをしやや落ち着きましたが、
これで分からなくなってきましたね。
アメリカも連休ですので、予定ではこの3日間でまとまると思っていました。
共和党の支持率も10ポイントほど低下していますので、
さすがに妥協はすると思いますがね。
貴金属
NY金12月物は10.30ドル安の1,296.90ドルにて終了。
電子取引ではさらに1,282ドルまで下落しましたが、現在はやや戻しております。
この手口では連休明けの下落が怖いですが、はたして協議がまとまるか。
連休中にまとまって、連休明けは下の予定です。
本日の経済指標
08:50 日本マネーストック、国内企業物価指数
15:00 独消費者物価指数
21:30 米生産者物価指数、小売売上高
22:55 ミシガン大学消費者信頼感指数
23:00 米企業在庫
子だくさんのひとり言
朝から二転三転忙しい動きとなっております。
為替の方は結局NYクローズとほぼ変わらずか。
連休中はゆっくりクライマックスシリーズに浸りたいのですが。