ついに6%台が見えてきた!米失業率 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

注目の米雇用統計は失業率は7.6%となり、前回数字と変わらず。


非農業部門雇用者数は19万5,000人増となりました。


前回数字も17万5,000人から19万5,000人と修正され、


予想の16万5,000人増を大きく上回りました。


これを受け9月QE縮小期待が高まりダウはマイナスが続きましたが、


日本時間日付が変わる前から持ち直し、結局147ドル高にて終了。


終値は15,135.84ドルとなり、15,000ドルの大台を回復いたしました。


一説によると来年6月までに失業率を7%まで持っていくには、


毎月の雇用者数増は単純計算で16万7,000人だそうです。


このペースだと十分達成の可能性が出てきていることから、


9月QE縮小開始の声が大きくなってまいりました。


雇用統計だけでも十分円安材料となり得ましたが、


さらに株高も追随となれば5月の103円73銭が射程圏内です。


暦では水曜日新値売りとなっていますので、


今週前半は雇用統計特需で盛り上がりそうです。


貴金属

NY金8月物は39.20ドル安の1,212.70ドルにて終了。


現在1,220ドル近辺での推移となっておりますが、一度戻るかなぁ。


週半ばに4,063円はいったん抜けて、4,100円近辺からの戻り売りでしょうか。


少なくとも今日は売りを逃げる予定にはしていましたが、


思っていたよりも押しが浅く、週半ば新値更新にも納得です。


現在1円10銭円安でNYhは20ドル安ですから、20円前後安スタートか。


とにかく今日は売りを逃げることといたします。


本日の経済指標

08:50  日本国際収支


10:30  豪ANZ求人広告件数


15:00  独貿易収支、経常収支


17:30  ユーロ圏センティックス投資家信頼感


19:00  独鉱工業生産


28:00  米消費者信用残高


子だくさんのひとり言

土曜日は夏日を予定して須磨まで遊びに行きましたが、強風でした。


なんで下で買戻し出さなかったのか、今日買い戻してもよいのか。


なんともスッキリとしない土日でした。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村