おはようございます。
概況
昨晩は新規失業保険の悪化があったものの消費関連が強く、
再びリスク志向の流れとなったもようです。
ダウは雇用統計を控えるなか、約50ドル安と調整下落にて終了。
今晩の雇用統計でドル円の一層の上昇も考えられますが、ここまででしょうか。
前回天井から起算して46週目となりますので、今晩から月曜日天井と考えたい。
ISMもあるからややこしいですが、月曜日まで様子見ですね。
貴金属
NY金4月物は19.60ドル安の1,662.00ドルにて終了。
昨日とはまったく逆の動きとなってしまいましたが、この二日分は円安に分があったか。
一部買いを入れていただき助かりましたが、月曜日までは外せませんね。
本日の経済指標
08:30 日本失業率
09:30 豪生産者物価指数
17:55 独製造業PMI
18:00 ユーロ圏製造業PMI
18:30 英製造業PMI
19:00 ユーロ圏消費者物価指数、失業率
22:30 米雇用統計
23:55 米ミシガン大学消費者信頼感指数
24:00 米ISM製造業景況指数、建設支出
子だくさんのひとり言
円安が進行するか、NY夜間が下落するか。
今日は胃が痛い一日となりそうです。