ナスダックは時間外急落 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩はIBMやグーグルなどの好決算に支えられダウは66.96ドル高の13,779.17ドル。


米下院は5月19日まで連邦債務上限を先送りする法案を可決しています。


逆にアップル株は5%超の下落となっており、ナスダック市場はマイナス圏へ。


88円割れを回避したドル円は一時88円73銭まで上昇しましたが、やや失速。


独連銀のバイトマン総裁をはじめ、一部有力議員から次回G20での議題として、


円安が取り上げられそうな雰囲気になってまいりました。


ブルームバーグのインタビューに対し中尾財務官は、


「各国当局者には政策をよく説明している」と答えました。


これで新オバマ政権からイチャモンつけられたらちょっとしんどいですね。


引き続き87円台中盤を想定しております。


貴金属

NY金2月物は6.50ドル安の1,686.70ドルにて終了。


来週月曜日のオプション納会までは気が抜けませんが、意外な反落でした。


とりあえず4,750円近辺もしくはドル円87円台中盤では念のため買いを入れるかな。


本日の経済指標

08:50  日本貿易収支


17:30  独製造業PMI、非製造業PMI


18:00  ユーロ圏製造業PMI、非製造業PMI、経常収支など


22:30  米新規失業保険申請件数


24:00  米景気先行指標総合指数


25:00  米カンザスシティ連銀製造業活動指数


子だくさんのひとり言

今日ももう一発日中円高来てくれませんかねぇ。


素直に買いを入れますので。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村