おはようございます。
為替はなかなかエキサイティングな夜でした。
概況
昨日は朝方の日本の貿易収支による円高から中国PMI指数の悪化、
欧州も経済指標が悪く、アメリカは雇用改善があらためて確認されました。
ダウは78ドル安で終了となり、意外と下がりませんでした。
ドル円は82円80銭を割り込みましたので、ちょっと円高の流れかなと。
日経平均は昨日余計に上がっていますので、10,000円割れでしょうか。
貴金属
NY金4月物は7.80ドル安の1,642.50ドルにて終了。
引き続きアジア地区の現物需要の後退から反落。
ただし瞬間1,630ドルを割り込んだものの、安値からは戻しました。
下に抜けたときはいけると思ったのですが、なかなかしぶといですね。
来週ボトム予定ですので、今晩あたりから少しずつポジションは調整でしょうか。
本日の経済指標
09:01 英ネーションワイド消費者信頼感
23:00 米新築住宅販売件数
子だくさんのひとり言
昨晩21時半からの円安は意外としぶとかったです。
昨晩の動きのなかで一番底堅い動きを見せたのは金だったのかも。
金の売りに少し迷いが出てきました。