米住宅指標にかげりが…? | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩のダウは22ドル安にて終了。


これまで堅調であった住宅指標があまりよくなく、


これをキッカケに利食い売りに押されたようです。


為替市場では相変わらずドル売りが継続されており、


ドル円は77円29銭まで円高がすすみました。


ここはストップロスと押し目ドル買いが交錯しているゾーンらしく、


このあたりを抜けるかがポイントでしょうね。


変化日を過ぎても大きな動きは見られず、射手座入居を過ぎてもドル安。


参っております。


貴金属

NY金2月物は26.60ドル高の1,726.70ドルにて終了。


これで国内は7営業日続伸となりそうです。


昨年末から考えましてもMCボトムをとりにいくと考えておりますが、


一向に下がりません。


昨晩はついに引っかかっていた4,300円台の買いも外れてしまいました。


このままガマンして様子見するしかありませんね。


本日の経済指標

22:30  米GDP、コアPCE、個人消費


23:55  米ミシガン大学消費者信頼感指数


子だくさんのひとり言

月末まではちょっと落ち着かなさそうです。


相場も僕自身も。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村