おやすみのところ恐れ入ります。
金曜日の晩はほとんど動かなかったと記憶しております。
概況
ダウは25ドル高と小幅反発にて終了。
スペインの国債利回りも上昇するなど欧州危機に対する警戒もありましたが、
ECBによる国債購入観測など警戒一服感からやや反発しました。
スペインの総選挙などもありユーロは上値が重たく、
ドルも赤字削減策法案成立へ向けこちらも上値が思い。
円も介入警戒感があるなど、逆に今の状況がつり合いがとれているのでしょうか。
このつり合いが崩れたときが怖いですね。
来週から12月第2週までは特に要注意ですね。
貴金属
NY金12月物は4.90ドル高の1,725.10ドルにて終了。
ドル高一服で戻しましたが、大幅反落の後だけに物足りなさもあります。
来週重要変化日を迎えますが、45日移動平均を割るか割らないか。
1,703ドル近辺をした抜くかどうかですね。
18日までにボトムを打つという記述はスルーいたしました。
変化日で下に抜けた場合は12月8、9日にボトムでしょうか。
とにかく来週の変化日までに売り越しは減らし、
下抜けの場合は12月第2週まで様子見となりそうです。
月曜日の経済指標
18:00 ユーロ圏経常収支
22:30 米シカゴ連銀全米活動指数
24:00 米中古住宅販売件数
子だくさんのひとり言
月曜日の朝楽をしたいがためにお邪魔いたしました。
ステキな日曜日をお過ごしくださいませ。
今日の雨はひどかった…。