雨の大阪よりおはようございます。
概況
祭日であった昨日はアジア時間にユーロが大幅下落。
先週末公表がありましたストレステストへの懐疑的な見方から、
ユーロや株式市場も下落いたしました。
ドル円は東京市場がお休みであったためか終始79円を挟んだ展開に。
現在のところはややドル単独高っぽい動きです。
債務上限引き上げ問題が決着がつくと思われていたのですが、
オバマさんから発せられたメッセージはなでしこジャパンへ向けたものでした。
今日は踏ん張りどころでしょうか。
貴金属
NY金8月物は12.30ドル高の1,602.40ドルにて終了。
ストレステストでは債務懸念は払しょくできなかったようです。
現在のところ1,605ドル近辺での推移となっており、
金曜日15時半と比べて約13ドル高く、5銭円高だと思いますので、
4,070円近辺でのスタートになりそうです。
4,068円の窓を埋めるとやはり4,103円は抜いてしまいそうですが、
これでNYは10日連騰となります。
だいたい3~9という動きですから今日はこのまま様子見となりそうです。
今週はついに4週目ですから、MCボトムへ向けての下落期待ですね。
本日の経済指標
10:30 豪準備銀議事録
18:00 独ZEW景況感調査、ユーロ圏建設支出
21:30 米建設許可件数
22:00 加中銀政策金利
子だくさんのひとり言
GWの窓4,068円を埋めるかどうかですね。
今朝は大幅な円高を期待して朝4時半からスタンバイしていたのですが…。
今日踏んでくれたらなぁ。