G7の結果はいかに? | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

現在緊急G7電話会議が行われているようですが、


介入容認かもしくは協調介入か。


ジワジワ円安がきています。


この後白川さんと野田さんの会見が予定されているようですが、


おそらく噴いたところは叩かれる可能性もありますね。


全体的には株も上昇し、リスク選好の動きでしょうか。


被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。


貴金属

NY金4月物は8.10ドル高の1,404.2ドルにて終了。


株高、資源高に追随したように思われます。


昨日少し買い越しにしましたが、今日のG7によっては撤退するか思案中。


ただ、NYは先日の1,380.7ドルが届いたのかもしれません。


現状サイクル分析では来週か再来週が底打ちと思われますが、


今回の事象により、サイクルが縮んだ可能性もありますからね。


3,800円台の売りはキープしておりますので、


若干買い越しで様子見です。


石油

NY原油5月物は3.44ドル高の102.39ドルにて終了。


バーレーンやサウジなど中東情勢やドル安、株高を背景に


大幅上昇となりました。


ウチの近所もリッター152円していました。


全国的には買占めなどと言われていますが、


152円なんて高過ぎますから大阪では行列なんて出来ていません。


本日の経済指標

09:01  英ネーションワイド消費者信頼感


16:00  独生産者物価指数


18:00  ユーロ圏経常収支


20:00  加消費者物価指数


子だくさんのひとり言

ゴムの売りを放置していましたら、えらいことになってしまいました。


なんとかしないといけません(-.-;)


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村