金は新PCか旧PCか判断が分かれる場面 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

今日は雑用がたまっていまして、会社におります。


概況

昨晩はドルが下落する展開に。


米GDPが事前予想ほどよくなく、あらためてQE3が意識されました。


あいかわらずの中東情勢懸念から資源国通貨高。


ダウは61ドル高にて終了。


週明けは少しドル円も戻してくれるかなぁ。


貴金属

NY金4月物は6.50ドル安の1,409.30ドルにて終了。


瞬間1,390ドル台まで下落いたしましたが、


カダフィ大佐の死亡は噂の域を出ず1,400ドルを挟んだ動きとなっております。


昨日も書きましたようにこれでMC5週目が終わりPCの高値を抜きませんでした。


来週は一度調整だと思うのですが…。


メリマンは新PCに入った可能性も指摘しておりますが、


以前書きましたように弱気ダイバージェンスの可能性も書いていました。


2月24、25日は銀の重要変化日でしたがここで抜けませんでしたので、


あとは1,307ドルを下回るかどうかに注目しております。


石油

NY原油4月物は0.60ドル高の97.88ドルにて終了。


こちらも中東情勢を背景に荒い動きをしております。


メリマンの天井予想が103.70ドルですから届いたかなぁ。


売りたいけど様子見ですね。


月曜日の経済指標

16:00  独輸入物価指数


19:00  ユーロ圏消費者物価指数


22:30  米個人所得、支出等


23:45  米シカゴ購買部協会景気指数


24:00  米中古住宅販売成約、ダラス連銀製造業活動


子だくさんのひとり言

ゴムは助かりました。


みなさまよい週末をお過ごしくださいませ。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村