疎いのでコメントは差し控えます | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

昨晩はS&Pによります日本国債の格下げでしょう。


サウジやクウェート、中国なみで、スペイン以下(-.-;)


私もコメントを差し控えたい気分です。


菅さんは気の利いた一言も言えなかったのでしょうかねぇ。


いずれにいたしましてもユーロは上昇。


ソロスさんの一言が効いているような気がいたします。


貴金属

NY金2月物は14.60ドル安の1,318.40ドルにて終了。


昨日から一転の結果です(-.-;)


瞬間安値は時間外で1,309.70ドルまでございました。


2月4日までに1,410ドルを回復することはこれでほぼ不可能となり、


このパターンの場合は3月の安値まで様子見となりそうです。


買いにまわった一番上の値段が3,576円でしたので特に問題はありませんが、


昨日の夜間で逃げておけばよかったです。


今日買いを入れるか非常に迷う場面ではあります。


1,317ドルがキープされたのが救いでしょうか。


石油

NY原油3月物は1.69ドル安の85.64ドルにて終了。


低調な経済指標を背景に下落いたしました。


国内はだいぶ割高になっている気がするんですけどねぇ。


金でやられていますので様子見です。


本日の経済指標

22:30  米GDP、個人消費等


23:55  米ミシガン大学消費者信頼感指数


子だくさんのひとり言

今晩のGDPがこれであやしくなってきました。


週末ですし中国の利上げも警戒しないといけませんし。


日本発の円安ですから買い方に分があると見たのですが…。


動きがございましたらご報告いたします。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村