おはようございます。
概況
昨晩発表の小売売上高を好感し、ドルは上昇。
ダウはNY連銀指数を受け、上げ幅を削り9ドル高にて終了。
すべての銘柄の動きが止まってしまったかんじがいたします。
今日も様子見ですね。
明日からは重要変化日ゾーン突入ですので、注意しましょう。
貴金属
NY金12月物は3.00ドル高の1,368.50ドルにて終了。
ドル高は下押し要因となったものの、
先週末の大幅な下げによる買い戻しもありました。
何度も書きますが、1,420ドルを引けで上回らないかぎりはこのままです。
早く1,360ドルを割れてくれるとありがたいのですが。
石油
NY原油1月物は0.05ドル安の85.29ドルにて終了。
安値は買われ、ドル高は圧迫要因となりました。
株価も動意なく、これでは動けませんね。
とにかく18日の重要変化日までは様子見です。
本日の経済指標
09:30 豪準備銀議事録
18:30 英消費者物価指数、小売物価指数
19:00 独ZEW景況感調査、ユーロ圏消費者物価指数等
22:30 米生産者物価指数等
23:15 米鉱工業生産、設備稼働率
子だくさんのひとり言
今朝の大阪は寒かったです。
明日からは寒さも少し緩むそうですが。
体調管理には十分気をつけましょう(^0^)/

にほんブログ村