政府・日銀による介入観測後退。 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

介入はあったのか?


概況

日経平均は結局94円安の9,471円にて終了。


介入騒ぎに関しましてはあったか無かったかは別といたしまして、


本日の眠たい相場にスパイスを加えてくれたことは事実です。


おそらくおかしな動きをし出したのが84.60円近辺でしたから、


ほぼ行って来いになりました。


この流れでしたら欧州勢参加後は一段の円高もあり得ます。


貴金属

正直に書きますと、たいして売ってないんですよねぇ。


ただ周りの雰囲気はイケイケでしたから、


高値買い付き希望なんですけど。


サイクル的には売りでいいと思いますが、


今日の介入騒ぎには参りました。


石油

結局ガソリン先物は介入騒ぎの時点の値段に戻りました。


売り方針継続で。


子だくさんのひとり言

昼からの動きには参りましたが、結局なんだったんでしょう。


○川総裁の辞任の噂やいろいろ出ておりますが、


誰かが仕掛けたのでしょうね。


このブログはあくまで弱者の観点(自分)で書いておりますので、


このようなサプライズにも耐えられるポジションにしましょうね。


と言いましても今回の動きで間違いなく攻めの売りに変わりましたが。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村