株、商品ともに引けにかけて下げ幅拡大。 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

引けに相場が動きましたので、バタバタしてしまいました。


概況

全面的にリスク回避の動きとなりました。


買われた通貨は円とドルでして、


ユーロや豪ドルといった高金利通貨が売られる展開となりました。


ただユーロ安に伴うドル買いにより、ドル円は支えられております。


日経平均は258.20円安の9,292.85円にて終了いたしました。


日本時間は株安円高の悪い流れでした。


貴金属

NY金夜間は日本時間引けにかけまして1,200ドルへ。


さきほど書きましたように、ドル高の影響と思われます。


金を引けで買ってしまいましたよ、白金の下の指値が入らなかったので。


幸いにも追い証がかかっているお客様はおられませんが、


けっこう値洗い厳しくなってきました。


当然買いはキープですが、ちょっと厳しいなぁ。


石油

これも引けにかけて下げましたね。


80ドルも割っております。


後悔先に立たず…。


子だくさんのひとり言

今晩は夕方の英失業率と20時の米住宅関連でおしまいです。


劇的によくなる要素も少ないです。


週末の米国債償還はFRBが買うとのことで昨晩出ておりますが、


となりますと極端なドル買いにもつながらない可能性があります。


水星の射手座入居もそろそろ終わりますし、


明日からおやすみというお客様も多いし。


とこれだけネガティヴに書いておけば大丈夫でしょう。


2年債などは下げも限定的になってきたようですし、


少しずつドル建て資産にもお金が集まってきているように思うのですが。


夕方からもよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村