円高進行、本日の注目はADP! | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

今日も暑そうですね。


おはようございます。


概況

ダウは38.00ドル安の10,636.38ドルにて終了。


中古住宅販売成約や製造業受注などの指標が振るわず、


昨晩のドルは独り負けでした。


追加の金融緩和策への期待から、ダウの下げ幅は限定的でしたが。


結局ドル円では85.67円まで円高がすすみました。


貴金属

金は続伸。


12月物で2.1ドル高の1,187.50ドルにて終了いたしました。


ドル安はもちろん、中国の金塊需要への期待感から上昇したもようです。


ドル安のわりには上がってないんですよねぇ。


昨日は金買いは半分ぐらい減らしまして白金は売り越しですので、


今日はちょっと迷います。


ドル円は85円まで覚悟したポジションにするべきなんでしょうかね。


石油

こちらも続伸。


9月物は1.21ドル高の82.55ドルにて終了。


ドル安と原油在庫減観測を背景に上昇しました。


ただ相次ぐ軟調な指標に売られる場面もあり、


昨日も書きましたがNYはそろそろ天井ではないかと思いますがね。


本日の経済指標

10:30  豪貿易収支、住宅価格指数


16:55  独PMIサービス業


17:00  ユーロ圏PMIサービス業


17:30  英PMIサービス業


18:00  ユーロ圏小売売上高


21:15  米ADP雇用統計


23:00  ISM非製造業景況指数


子だくさんのひとり言

今日はなんと言ってもADP雇用統計でしょう。


先日のシカゴやミシガンといった指標からは、


雇用に対する期待も見られますが。


売りを外すべきなのか?


またご報告させていただきます。


本日もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村