リュウさんから「明日のチャーター人数足りんので 頼む」
久しぶりのジギング
今年初ジギング
初めての船
そして意外にも初めて海域の六の瀬
一日毎にに変わる状況の中のキハダマグロにチャレンジすることに
去年12月の心技体から以降 太刀魚は行ってたが 青物用は放ったらかしていたので何の準備もしていないし
何日か前からいろいろ用意する時もニヤニヤする性格なんで今回不安でしょうがない しかも前日は月末締め日 残業確定 無睡眠も確定
伊予灘用4号のベイトタックルと3号のスピニングタックルと2号のスロータックルをそのまま持って行くことにした さらにジグの選択はロングの200前後と言うことでクボジグロングと村雨ロングとアスナロなどがころがっていたんでドカットに放り込み対根魚用にスロー系も少し入れて完了
メンバーはあさひうどん合田君グループ三人とこっちはリュウさんと川辺さんとクボッチの6人チャーター
5時出港 2時間ちょっと走りポイント到着
クボッチ睡眠不足で既に酔っている模様 最初が勝負と立ち上がり開始
先ずは村雨ロングで70m中層から上を早巻きで攻めるとドカンと乗ってきた 幸先良く揚がったのは小さいながらスマガツオ 周りのみんなにもキメジやスマガツオが当たり良い感じにスタートした
その後キハダを期待するが今日は群れが小さいサイズで食いも悪い
気分転換に底まで探るとガツンと来たので高級根魚かカンパチに期待するがなんのこっちゃないいつものハマチ笑しかも食すには絶対伊予灘のハマチのが美味いと思う
時は過ぎ5キロまでのキメジやスマガツオを満遍なく釣り…そう言えばリュウさんは大きなメダイも釣ってたなぁ
最後にハガツオポイントにかける
しかし猛烈な睡魔に襲われジアイを逃す事になるとは…
起きたらみんな一投目からパタパタ釣り 自分は置いてきぼりに…
遅れを必死に取り戻すが裏目に出てライントラブルなどありスピニング早巻きタックルがお陀仏
その後ベイトで頑張るも時既に遅し
まさかのハガツオ坊主…
リベンジを誓い四万十川の夕陽に励まされながら帰りました
全員の釣果
PS 優しいリュウさん ハガツオのプレゼントありがとう
2013 0501
愛媛 義丸
キメジ
スマガツオ
ハマチ
ヒットジグ 村雨170シルバークラッシュホロ
iPhoneからの投稿