集団健診|すんご!今どきの健診用検尿は採尿カップ要らずなんやね | なーす+1

なーす+1

主は還暦まじかの看護教員です。看護周辺のためになること書いています。家庭で育児や看護を担う方の疑問を解決するブログにしたいです。仲良くしてください。

 

今日は集団健診

 

おは晴れこんにちうさぎこんばんわスター
見に来てくれてありがとうございます。
問診票と一緒に予め配布された
検尿のための採尿カップは
もう使ってないんですね、
下矢印
尿線に、あてる、or 沿わす、だけで採尿できます
おててパーもヨゴレナイ
いつも誰かが発明するなぁ、とおもいました
 

 

健診は生活習慣病予防が目的

 

健診は生活習慣病の予防、発見が目的で行われます
つまり健康習慣をチェックする良い機会になりますよね
看護教員らしくちょっと健康習慣について
ブレスローの7つの習慣を紹介しますね
 
喫煙をしない
定期的に運動する
飲酒は適量を守るか、しない
1日7~8時間の睡眠をとる
適正体重を維持する
朝食を食べる
間食をしない
 
おやっ、と思う方は、上記に近づけるといいですね
 
 

おかげさまで…

 

じぶんは妊娠・分娩を除いて体重の増減なく
更年期過ぎてからも高血圧もなく中性脂肪も正常範囲ですごせています
リプロダクティブヘルスの観点からも、まずまず健康で、
ありがたいことだなぁ。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ではまたです。