看護学生個人面談|5月といえばこれ! | なーす+1

なーす+1

主は還暦まじかの看護教員です。看護周辺のためになること書いています。家庭で育児や看護を担う方の疑問を解決するブログにしたいです。仲良くしてください。

こんにちこんばんわ。

今日は個人面談についてお話します。

新年度が始まり、あれよあれよという間に5月中旬。

爆笑5月といえば 学生個人面談!

現任の専門学校では4月から5月にチューターと学生が

1対1で面談します。

 

通信教育科なのでスクーリングの日に

面談を希望するという学生が多いです。

 

みなさん准看護師として病院等に勤務されていますから、

なかなかハードスケジュールな中、

面談日を確保するとなるとスクーリングの日ってことになりがちです。

 

ニコ学生面談はフォローアップが目的です

 

1人当たり20~30分程度の時間で、

授業のこと、務めている仕事のこと、

私生活についても少々聞きます。

 

担当している2年生は、国家試験を控えているので、

1年次の成績を踏まえて、

合格のためには何をしたらよいのかという部分が

面談では重要なところです。

 

びっくり看護通信教育科の学生の特徴をふまえる

看護通信教育科の学生は、わりと苦労されている方が多いので、

個々の生活に合わせて踏み込んで話しあえるようにしています。

 

次の面談で、良き報告が聞けるのを楽しみにしてるで・・・

そんな思いもきちんと言葉にして伝えます。

 

PCもちろんZOOM対応もアリですスマホ

 

 

メモそんなわけで今日は3名の学生さんと面談しました。

不安をしっかり傾聴して

さぁ!心機一転頑張るぞって気持ちを引きだしましたドキドキ

 

ここまで読んでいただきありがとうございました愛

ではまたです。

おやすみなさい付けまつげ

 

 

あ、そうそう、アップこのボディローション

良き香りに包まれて眠りふとん1ふとん2ふとん3につけます。

おススメいたしますん。

風呂上がりにどうぞです。