今日は夫の癌の精査入院です
夫は5年ほど前、「余命半年です」と宣告されました。
脳への転移癌の摘出術を2回、
その後ガンマーナイフ治療、
胸、腹、どこにあるか不明の原発巣に向けた
抗がん剤治療、
徹底的に闘おうとしたけど、衰弱がひどくてあきらめたんです。
抗がん剤は良い細胞も殺すので
「末期がんになっちゃったんだから仕方がない」
残りの人生を大切に生きよう、と、やがて死ぬことを受け入れました。
でもね、ありがたいことに宣告から5年以上、生きられています。
こないだ倒れて、
その時はコロナ禍、入院ベッドがないということで
意識が戻ったから帰宅させてもらった。
今日は外来通院ではできない検査があるので入院します。
末期癌は頑張って闘わない方が勝ちと思う
「闘う」ことは、大きなストレスで、コーチゾールなどのストレスホルモンが分泌 されます。
コーチゾールは免疫抑制作用があり、癌の免疫も低下させます。
癌細胞と闘う主力部隊で、癌細胞の『殺し屋』といわれる NK(ナチュラ ルキラー)細胞 を殺す働きもあります。
除去できなかった癌と、徹底的に闘うのは、イヤです。
癌細胞と闘う主力部隊で、癌細胞の『殺し屋』といわれる NK(ナチュラ ルキラー)細胞 を殺す働きもあります。
除去できなかった癌と、徹底的に闘うのは、イヤです。
絶対に変えられないストレスがより膨れ上がります。
苦しいじゃないですか。
「闘う」のではなく、「受け入れる」ために、今どうなのかちゃんと精査してもらおう、
余命、たくさん楽しもうと思います。
読んでもらってありがとうございます。