母子手帳ってどんなんなん⁈病院でもらうの⁈ | なーす+1

なーす+1

主は還暦まじかの看護教員です。看護周辺のためになること書いています。家庭で育児や看護を担う方の疑問を解決するブログにしたいです。仲良くしてください。

ニコニコ母子手帳って どんなんなん ??

うさぎクッキーおめでたですか乙女のトキメキ

チューいえいえ、まだですあせるちょっと知りたいなと思って目

うさぎクッキーでは、サクっとお答えしますねメモ

 

流れ星正式名は『母子健康手帳』です

お住いの市区町村の役所で交付されます

役所の窓口で案内してもらってね

流れ星何を記録していくのか

妊娠や出産の経過、そのあと、
赤ちゃんが小学校入学前までの
健康状態、発育、発達、予防接種などを記録していくものです
ウインクめっちゃ重要やんアップ

ママの記録鉛筆

〇妊娠中の健康状態・妊娠経過の記録
〇出産の状態と産後の記録

こどもの記録鉛筆

〇胎児心拍、胎動、エコーの写真(じぶんで貼る)
〇出生証明証
〇乳幼児期の発育等の記録
〇予防接種とか歯科検診の記録

流れ星アドバイスや役立つ制度の紹介もついてるよんうさぎクッキー

ハート妊娠期の注意
ハート妊産婦の栄養のとり方
真顔新生児についての注意
ほっこり育児のポイント
本母子保健に関する制度の紹介
本別冊 受診券(妊婦健診受診券、予防接種受診券)
    てへぺろ無料になるやつやん!!

流れ星里帰り分娩ははてなマーク

母子健康手帳の表紙や、デザイン、妊娠中の過ごし方なんかは
市町村によって多少ちがいはあるんだけど、ぶっちゃけ
必要な内容は共通してるのでつかえます 
てか、里帰り分娩する病産院から 持ってきてください って言われます。

流れ星世界に冠たる日本の母子健康保健を支えている乙女のトキメキ100点

外国には母子健康手帳がある国は少ないから、
海外移住の場合は大使館で要確認っすウサギ
 
ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ
読んでいただきありがとうございました
先月1筆も書いてなくて苦しかった―w
つい先ほど地震でしたね
震度5強、皆様大丈夫でしたか
わたしはふるえましたあせる
ではまたあした。おやすみなさい星空
ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ