こんにちは♡

札幌は快晴の日が続いています晴れ


携帯から見た天気予報では、とりあえず7月30日までは晴れみたいアセアセ


水分補給、大切ですね

朝、お花たちにお水をあげると、とても気持ちよさそうでしたクローバー



さて、昨日は久しぶりにリモートでレッスンをしました。



白いお花のアクセサリー

よく着るネイビーのお洋服につけてみると、爽やかで清楚な印象になる色ですキラキラ




こちらは、先日ジュリアンさんの動画講座で、伊鍋まさこ先生から教わったアクセサリーの応用です。

教材に入っていた、アクセサリーパーツとパステルで、シックで素敵なアレンジのコツを習いました。

(裏側に伊鍋先生の技がかくれています)





先生のお色を参考に、少し明るめに作った作品。

ピアスやイヤリングをつけない方用に、

軽い感じのネックレスも作りました。




こちらは、モールド(型)を使うので、手軽に可愛らしいお花が作れるのです。

(クレイを2色使いにする時は、中の色がはみ出したりしないように少し注意がいります)




透明感のあるクレイを使って、ラブリーなピンクも作りました。

(手元にベージュしかなかったのですが、ホワイトのパールチェーンだと、より明るくなると思います。)

パールを使うと、一気にお出かけ感が出ますねピンクハート



ネックレスがラブリーすぎるー!



という方は、バッグチャームにしてみては?ピンクハートピンクハートピンクハート

かごバッグにも、きっとピッタリと思います。




あじさい夏はネックレスを暑苦しく感じる方も多いかもしれません。

パールやビーズ、革紐など…チェーンの素材を工夫してみるといいですね。


また、手軽なモールドを使って、

色んなお色のピアスやイヤリングを作ってみてはいかがですか?

プレゼントしても喜ばれますね♡



私もリハビリを兼ねて、沢山作りたくなりました。

透明感のあるエメラルドグリーンとか、

ホワイトとティファニーブルーの組み合わせとか…涼しげていいですよねピンクハート




秋にはこんな色で!

あの生徒さんなら、こんなのがお好きかな…?

など、考え出すと楽しくて止まりません♡




最近はマスクをすることが多くなりましたので、直付けのイヤリングや、スタッズピアスが便利かも知れません。

私も付けてみたら、イヤリングが苦手な方にも、耳が痛くなりにくいデザインでした。





ベルさてさて、今日のレッスンに戻ります。

受講してくださったのは、

講師仲間のまち先生ピンクハート

お互いにセミナー作品などをシェアし合っています。




昨日は綺麗なお色を準備されていました!

素敵カラーですね!


(もちろん、アクセサリーのアレンジ技は、ちゃんとシェア済みです♡)




まち先生は、(アネモネなど)お花の写真を検索して、

今の気分に合う、お花らしいお花の色を研究してました❣️


まち先生の、そういうところが、

いつも素敵だな〜と思いますピンクハート




ハートまち先生、追加で石目模様のもつくったそう♡

写真ではわかりにくいですが、天然石を彫ったような感じに仕上がってます。



透明感のあるトランスルーセントを上手に使うと、とても綺麗ですねキラキラ






私ごとですが、

こんな感じで少しずつ、体調も日常の状態に戻しています。

ポリマークレイは楽しくてつい、やりすぎちゃうので注意が必要ですね(笑)



この楽しさをまた、ドリノキのレッスンでいつもの皆さんとシェアできる日を目標に頑張ります♡



ではまた、

ぜひごらんになってくださいね♡



    cacoでした