こんにちは♡
ポリマークレイ大好きCacoです。
昨日は、アトリエ・フランシュシュ
貞金タカコ先生の薔薇のケイン
2回目のI藤さんのレッスンでした
朝に一仕事終えていらっしやるI藤さん、
限られた時間の中で、昨日も一生懸命に作られました。
綺麗💖
とっても繊細で美しい薔薇が咲きましたね


このケインは私も何回か作ってみて、少しずつコツがつかめました。
『どんな薔薇にしたいですか?』
ってご希望を伺ってアドバイスできるようになってきたと感じています。
生徒さんがケインをカットして、
思い通りの綺麗な薔薇が出てくるのが、何よりも嬉しい瞬間です


薔薇のケインは、見応えのある美しい作品なのですが、なかなか手間のかかるカリキュラムです。
アドバイスをちゃんと形にされた
I藤さんの集中力がすごいです♡
昨日は、グラデーションにしてあったクレイをケインに組み立て、
空枠にセッティングしたところで時間切れになりました。
きっとお疲れになったでしょうね
次回はクレイにパーツ用の穴を開けたり、
ストーンを飾ったり、
もちろん焼成したり
レジンで仕上げたり…の工程があります。
それからアクセサリーに仕立て、
お好みのタッセルをプラスしたりして、
ゴージャスな仕上がりを目指します

*・゜゚・*:*:.。. .。.:*・゜゚・
I藤さんは、
アトリエ・フランシュシュ講師コースのカリキュラムを
あと1作品残すだけとなりました。
次回は2回のカリキュラムで仕上げる素晴らしい作品になります。
またここでもお伝えしたいと思います♡
久しぶりの作品なので、私も楽しみにしています
あ、そうそう、
昨日I藤さんが付けていた葡萄のアクセサリー
素敵な雰囲気だなー♡と思っていたら…
あら?バランスが何か違う…!
とのこと。
左上に下げていた葡萄の葉が1枚無くなっていて、
『きっと家で落としたのでは?
』
とのことでした
I藤さんお気に入りの葡萄の葉っぱ
ちゃんと見つかりますように…
*・゜゚・*:..。. .。.:*・゜゚・*
この葡萄の作品も、
生徒さんからの人気が高い作品です
貞金タカコ先生から授けて頂いた作品たちは、
ずーっと長く、大切にしているカリキュラムなのです
もっともっと沢山の方に楽しんでいただきたいです♡
ではまた
アトリエCacoレッスンのご案内
現在は下記の講座に限り
新規の方へのレッスンをしております。
貞金タカコ先生の
アトリエ・フランシュシュ講師コース
(多彩なアイディアが魅力です)
クレイクチュールディプロマコース
(初心者から楽しめる可愛らしい作品たち)
JPCA認定講座
(3人の講師による技を取得できます。会員登録が前提です)
各種セミナー作品
JPCAカーニバル作品
札幌近郊の方、
ブログの作品が気になる方は、どうぞお問い合わせ下さいね。
メール f.t.eternity@gmail.com