こんにちは♡

ポリマークレイ大好きcacoです。


昨日は、Iさんのクレイクチュールレッスンでしたオーナメント

素敵な作品が出来上がりましたよキラキラキラキラ



ポーセリンボックスふんわりリボン

美しい〜乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



爽やかシンプルなカラーで高級感のある仕上がりになりましたまじかるクラウン


(例によって私の写真が下手ですが)

リボンのシルクみたいな質感や、

レースの陰影とか

ポットの素焼きのような陶器の質感も

どれも美しく表現されています。




ゆめみる宝石日本ヴオーグ社クレイクチュール様へ

ディプロマ申請の書類も揃い、

提出する作品写真を改めて拝見しますと、本当に素敵な作品ばかりです♡



Iさん、短い期間でよく頑張られました

認定をいただける日が待ち遠しいです。


Iさんはポリマークレイの楽しさを知られて

今後もお勉強も続けていかれる予定です。

作家さんや講師としての活動が決まりましたら、またお伝えしたいと思います乙女のトキメキ



ではまたクローバー


こんにちは♡

ポリマークレイ大好きCacoです。




ピンク薔薇昨日は、アトリエ・フランシュシュ

貞金タカコ先生の薔薇のケイン

2回目のI藤さんのレッスンでしたニコニコ




朝に一仕事終えていらっしやるI藤さん、

限られた時間の中で、昨日も一生懸命に作られました。

綺麗💖

とっても繊細で美しい薔薇が咲きましたねピンク薔薇キラキラキラキラ




このケインは私も何回か作ってみて、少しずつコツがつかめました。

『どんな薔薇にしたいですか?』

ってご希望を伺ってアドバイスできるようになってきたと感じています。



生徒さんがケインをカットして、

思い通りの綺麗な薔薇が出てくるのが、何よりも嬉しい瞬間です爆笑乙女のトキメキ乙女のトキメキ



薔薇のケインは、見応えのある美しい作品なのですが、なかなか手間のかかるカリキュラムです。

アドバイスをちゃんと形にされた

I藤さんの集中力がすごいです♡



昨日は、グラデーションにしてあったクレイをケインに組み立て、

空枠にセッティングしたところで時間切れになりました。

きっとお疲れになったでしょうねにっこり



次回はクレイにパーツ用の穴を開けたり、

ストーンを飾ったり、

もちろん焼成したりあせる

レジンで仕上げたり…の工程があります。


それからアクセサリーに仕立て、

お好みのタッセルをプラスしたりして、

ゴージャスな仕上がりを目指しますニコニコニコニコ




*・゜゚・*:*:.。. .。.:*・゜゚・


I藤さんは、

アトリエ・フランシュシュ講師コースのカリキュラムを

あと1作品残すだけとなりました。


次回は2回のカリキュラムで仕上げる素晴らしい作品になります。

またここでもお伝えしたいと思います♡

久しぶりの作品なので、私も楽しみにしていますキラキラ




あ、そうそう、

昨日I藤さんが付けていた葡萄のアクセサリーキラキラ

素敵な雰囲気だなー♡と思っていたら…



あら?バランスが何か違う…!

とのこと。

左上に下げていた葡萄の葉が1枚無くなっていて、

『きっと家で落としたのでは?アセアセ

とのことでした驚き



I藤さんお気に入りの葡萄の葉っぱ

ちゃんと見つかりますように…ピンクハート




*・゜゚・*:..。. .。.:*・゜゚・*



この葡萄の作品も、

生徒さんからの人気が高い作品です乙女のトキメキ


貞金タカコ先生から授けて頂いた作品たちは、

ずーっと長く、大切にしているカリキュラムなのですニコニコ


もっともっと沢山の方に楽しんでいただきたいです♡



ではまたクローバー






ハートのバルーンアトリエCacoレッスンのご案内ハートのバルーン


現在は下記の講座に限り

新規の方へのレッスンをしております。



まじかるクラウン貞金タカコ先生の

アトリエ・フランシュシュ講師コース

(多彩なアイディアが魅力です)


まじかるクラウンクレイクチュールディプロマコース

(初心者から楽しめる可愛らしい作品たち)


まじかるクラウンJPCA認定講座

(3人の講師による技を取得できます。会員登録が前提です)


まじかるクラウン各種セミナー作品

まじかるクラウンJPCAカーニバル作品


音符札幌近郊の方、

ブログの作品が気になる方は、どうぞお問い合わせ下さいね。


メール f.t.eternity@gmail.com











こんにちは♡

ポリマークレイ大好きcacoです。




先日購入しました電動パスタマシーン

早速使ってみましたニコニコ


その結果…

色々驚くことがありましたので、リポートしますね♡



まず…

いつも使っている部分にモーターを取り付けますと、こうなります。

台に固定金具を付けるには、

この向きで机に置くことになりますアセアセ



そうしますと、

大きなモーター部分が手前に来て

とっても邪魔になるのです。

(左利きの方なら大丈夫なのかな?)



と、そこで、

このマシーンは固定しなくても使えることに気付きました。

(購入の際の口コミにもあったのですが)

実際使ってみて実感しました。



固定金具無しで全然大丈夫!

なので、こういう向きに置くことができました。

使いやす〜い!


ただし…

モーター部分が重いため、そちらに重心があり…少し不安定な感じがします。



そこで、

以前ジャマと思って外した、この部品が良い仕事をしてくれました。


(ジャマって言ってゴメンネ…あせる)


はい、元通り…

安定しましたキラキラ


というわけで、

結局、この形で使うことになりました。


このマシーンは自宅アトリエ用なので、

コンパクトに持ち運べなくても大丈夫ニコニコ




*・゜゚・*:・*:.。. .。.:*・゜゚・*



さて。その使い心地は?


一言でいうと、

まじかるクラウン最高ですハートのバルーン


コンディショニングもスムーズだし、

ほとんど力がいりません。

手動でギシギシ言っていたのが嘘のよう…。



グラデーションシートを薄く伸ばすのも両手でラクラク…爆笑爆笑爆笑キラキラ


もっと早く購入すれば良かったです。




ただ、

音はかなり大きめです驚き


デリケートなペットちゃんがいたり、

リモートワークをされているご家族がいる場合は、難しいかもしれません

赤ちゃんは…泣いちゃうかもアセアセ


私の場合、

音楽を聴いたり、

動画の情報を見ながらの作業はできなくなりました


マシーンを動かす間だけなんですけどね…ニコニコニコニコニコニコ



ダイヤモンドあと、お手入れの時は、付属の手動ハンドルに付け替えてするのが安心かと思います。



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*



以上が簡単ですが、

電動パスタマシーンのリポートになります。

参考にしていただけると嬉しいです。


ではでは…クローバー






プレゼント(普段は○mazonを利用することが多い私ですが、今回はお値段などを比較の上、楽天さんに出ていたものに決めました。)



手動のマシーンの倍くらいのお値段なのでかなり迷ったのですが、

これは本当にかってよかったですラブラブピンクハート

⬇️⬇️⬇️