ヴェルサイユ宮殿舞踏会&パリの旅2018(26)舞踏会のお支度‼️ | 大衆演劇衣装・ロココドレス取扱店 フェアリー

大衆演劇衣装・ロココドレス取扱店 フェアリー

ドレスハウスFairy〜フェアリー~です

衣装、ドレス、イベントの紹介をしています
大衆演劇衣装・ロココドレスの ローブ・ア・ラ・フランセーズ掲載

アトリエは自宅で、子午線の町兵庫県明石市です

ついに気になってたフランス🇫🇷の桃🍑を頂きますもぐもぐ

めっちゃ美味しいビックリマークびっくり
この潰れたような形の桃は『シュプラテ』と言うそうで5月頃がシーズン
前回 マルシェで見かけて気になっていました
不思議な形❗️見たことない❗️
フランスのコーディネーターさんの言う通り、フランスの桃は丸よりシュプラテの方が美味しい❗️



マルシェへ行く途中の不思議な光景
さて、何をしているでしょう⁉️

答えは、清掃車で歩道を洗っています
クレーン状にホースが伸びてて結構な勢いで洗い流してます。パフランスは歩けばフンを踏んづけるってならないようにしてるんですね
日本には無い働く車ですね
路駐の車もびしょ濡れにひひ
うちの旦那さんだったらぶっ倒れてるなにひひ(車命)

お部屋でワイワイ朝食
マルシェやモノプリ(スーパー)で買ってきた物をサンドにして頂きました
女子だけでこんな風な時間を過ごすなんて〜
楽しい〜ニコニコ音譜
特に美味しくて好みだったのが、キッシュとハムアップ
それと、忘れたけど何かのペーストラブラブ
あ、私の大事なキティちゃんのフォークスプーン❗️
今、どこに行ったのか分からなくて探し中しょぼん
かれこれ10年以上のランチの友だったのですが、行方不明に汗





そうそう、シュプラテの『種』気になりませんか⁉️









こんな種でした
ちなみに、プラムは柿の味がして好みでは無かったガーン

そして、翌日買ったモノプリのシュプラテは全く美味しく無かったガーン

アップシュプラテはマルシェで買うに限るアップ

マルシェではお花も沢山売ってます
すんごくステキキラキラ花のある生活💐キラキラ
プチトリアノンのフランス庭園に咲いてたボタンと同じだ
白い花はあじさいかな❓

朝ごはんが終わったら舞踏会のお支度の準備ですグー
王妃様方の支度には沢山の品が必要です

これは参加記念品、2018年は王と王子にはサッシュ(タスキ)王妃様方にはショールでした(Fairyより)
カメオやジュエリーの着いたチョーカー

メイクが終わって休憩中の公爵夫人方
↑このチップスと↑ミニカヌレ、美味しかったです

メイドは昼間からぶっ通しで6時間程ずっとバタバタと働きっぱなしあせる
いつもなら5人体制でヘアメイクをしていくところを今日は2人で頑張ってくれてます
お願いありがとうございます

ヘアメイクの様子
これから髪飾りを更に付けていきます

ヘアメイクとドレスの着付けが終わり記念撮影

ん〜やっぱりお国柄、ステキですねラブ


いよいよヴェルサイユ宮殿へキラキラ
ホテルが目の前だったので歩いてすぐ着きました

キラキラ赤薔薇ヴェルサイユ宮殿舞踏会赤薔薇キラキラ
続々と参加者の皆さんが宮殿に集まって来ています

宮殿に入っても王妃様のヘアーが気になる使用人達(ヘアメイクさん)にひひ
主催者さんも注目するヘアーですチョキ
使用人を引き連れて参上したのは勿論私達だけウインク
しかも2人です


夢のヴェルサイユ宮殿舞踏会へ行きたい方は、下記をご覧下さい。ご一緒出来るので安心ですよ