シャンプーの泡立ちってそんなに大事なの? | 【阪急園田駅近 隠れ家美容室】 hair room e9uaにようこそ!

【阪急園田駅近 隠れ家美容室】 hair room e9uaにようこそ!

阪急園田駅近 徒歩3分、閑静な住宅地の中にある小さな隠れ家美容室【hair room e9ua(ヘアルームエクア)】
ホームケア、ヘアスタイル、日常をつづっています。

どーも、夫婦で営む美容室「ヘアルームエクア」のコーヘーです


今回は「シャンプーの泡立ちって、そんなに大事なの?」について

ゆる〜く書いていきますねー



まず結論から言うと…

泡立ちはかなり大事!なんです凝視


え?泡が多い方が気持ちいいだけちゃうの?って思いました?


正解でもあり、ちょっと惜しい!


泡がしっかり立っていると、髪の毛同士がこすれにくくなって

摩擦ダメージが減るんです💡


つまり、泡はクッションの役割!


逆に、泡立ちが悪いままゴシゴシすると

髪はもちろん、頭皮もこすれて傷つくし

汚れもちゃんと落ちてないことが多いんですよ〜驚き


ここでコーヘー的あるある👇

「泡立たないからシャンプー追加しよ!」ってシャンプーを追加で出しちゃう方

ちょい待ったーーびっくりマーク


それ、もったいない地肌にも負担が😵‍💫



泡立ちが悪いときは、まずは

①髪をしっかり濡らす(目安1〜2分)🚿

②手のひらでシャンプーを軽く泡立ててから髪へ🫧

③足りなければ水を少し足して“泡を育てる”感覚で🧼


それでも泡立たない場合は…

実は整髪料や皮脂がしっかり残ってるサインかも


そんな時は「予洗い」や「2度洗い」が◎👍


ちなみにエクアでは泡立ち重視のシャンプー方法を伝授してますよー


エクアのホームページはこちら