側溝脇に野良アサガオが顔を出しましたびっくり
庭のどのアサガオよりも力強く、がっしりしたツルがメキメキ伸びてきます。
酷暑の熱線地獄に耐えられるかめちゃくちゃ不安になりますが、アスファルトの隙間から生えてるので移植もできません。
快晴続きになったら、ヨシズをかけて井戸水でも垂れ流してやろうと思ってます。
って、道路なんですが笑い泣き

畑が見えるようになって、ゴキゲンなフクフクちゃんです。
ここに来たかったの飛び出すハート
嬉しすぎて前のめりです爆笑
アタシ、ハウス!できるんだよ!ゲラゲラブーン!
びっくりあ、うん…、そうだネ
雨や風、低気圧だの前線だのでお外に行けなかったのが嫌でたまらなかったみたいです。


はしゃいだら疲れちゃった!抱っこして!ニコニコ
ガーンイタタタッッ!!!!

I君の腕でアヒル寝するねニコニコ
笑い泣き痛いけど可愛い、だけど痛い、でも可愛い…(エンドレス)
超テンションが高くて、お外に行きたかったんだなぁ!と伝わってきますウインク

I君の腕がスダレになりきる前にハウス!しちゃいましょう!

路地裏カメラが、夕陽の照り返しでボケてしまいましたショボーン

完璧な大人のメンフクロウは、鳥族の中でもずば抜けてゆったりとした飛翔を行い、空間を制御しながら狩りを行うことで知られています。
フクフクちゃんも、しゃにむに羽ばたいて加速するだけの若鳥の飛び方から、大人めいた空間を制御する飛翔に目覚めつつあるように感じられます。
ハウス!の声から姿を現すまで、着実に時間が伸びてます。
理想的にはハンドラーのI君が早足で並走できる状態なのでしょうが、それはまだまだ先の話かな、と💦
I君には申し訳ないのですが、もうちょっとの辛抱でダッシュは不要になればいいなぁ~と、希望的観測を抱いています。

大人のメンフクロウの完全飛翔はこんな感じです。空中で止まってしまったような飛び方は、キキ君が何回か見せてくれました。
飛び方は既に本能としてインプットされているので、全身の細胞が命じた通りの飛翔ができるようになるといいな、と考えています。
無論、ロスト以外の方法で凝視


だーいすき!飛び出すハート
感情と反比例する爪の鋭さがエグいですガーン
繊細かつ高度な感情表現と、どうしようもない冷酷な野生が決して混じり合わず、共存してしまうアンバランスな生き物だなぁ、と。偶に思います。どちらかなければ楽なのに、双方を100%全開で持ってしまっているから、不自由なのです。
そんな部分もメンフクロウの大きな魅力だと思います。
梅雨入りしたようなので、そろそろメンテしましょうねウインク


お読み戴いてありがとうございましたニコニコ



6月といえば紫陽花ですね。
子供が幼稚園に行ってた頃、この中がどうなってるのか聞かれて一生懸命説明をしたことがありました。
が、結局知りたかったことは
こういうことだったようです。
裏から見たほうが綺麗に見える花って、そうはないですねおねがい
紫陽花の傘があれば、外見よりも裏見のほうが綺麗なんだろうな、と。
幼稚園児相手にガクとか花弁とか言ってた自分に「そうじゃなくって、それは…」と教えてあげたかったなとか。ショボーンなんか思い出してしまいました。

暑いのでお散歩タイミングが難しいです。
一発間違えると
こうなっちゃいます。
一口毎に「暑い」「暑い」「暑い」∞…
と言ってるのは間違いありません悲しい


それでもやる気はあるのです凝視
飛びたいのですショボーン

もうバテきる前にちゃっちゃと帰宅部活動、いっちゃいましょうてへぺろ

音楽をいれると、ハウス!からの道路に出てくるまでの待機時間がいい感じですおねがい
実際はあの数秒に
ロストの不安と緊張…帰ってくる期待…今どんな状態か訝しみ…確認しに行きたいのをこらえて…じっと我慢して…
グルグルと様々な雑念や感情が去来しているのですが、見ている分には静かなだけの時間でもあるのでぼけー音楽は付いていたほうがいいな、とあらためても思いました。
barnowlといえば偏愛の本場はブリテン〜アイルランドですから、居合抜きの動画に三味線が似合うように、メンフクロウの飛翔動画にはceltic musicやジグがいいのかな?とか考えたのもあります口笛←安直

音楽大好きおねがい

梅雨入りまであと何回飛べるかわかりませんが、ストレス発散に動画鑑賞も大好きなフクフクちゃんです爆笑


お読み戴いてありがとうございましたニコニコ

ムシャクシャしたとき聞くと和みます 




金曜日午後4時頃。
竹って丈夫ですねガーン
土曜日の農園えーん
日曜日の畑無気力
利根運河はだいぶ水が引きました昇天
ここどこかワカンナイびっくり
お家に帰れなくなりそうショボーン知らない所ヤダ
台風前の景色デス↓

ここはわかる気がするキョロキョロもうハウス!しようよ
ウインクそうしましょう!
 

音楽付けてみましたおねがい

天候悪くなかなか連日で飛べないので、フクフクちゃんがパワーを余しているように思い、長距離化を開始してみました。
左右を高い塀に挟まれた路地裏コースでは、視界が欲しくて必要以上に高く上がってしまうのが難点でしたが、なんとかうまく跳べたようです。



ちょっとでも被害が少なく、日常に戻れるよう、心から願いますぐすん


お読み戴いてありがとうございましたショボーン