別に月明かりの中を歩いてるわけではない

職場から

東の空を見たら

今夜の月が大きいこと

地上110メートルの

ここからは東京のビル群の先の

その先の山々まで

見渡せる

夜景の

明かりの下

それぞれに

ドラマがあるのだろうと

随分沢山の明かりがあるなとか


田舎から帰る途中

父の運転する車の中から

遠くの山の中腹にある明かりや

北上川の対岸の街灯や

沿道に並ぶ民家の明かり

それを見るのが好きだった

どんな人達が暮らしているのか想像し

嘉門達夫の鼻から牛乳など

聴きながら

まだカセットで

その間

車は目的地に進む

未来へ進んでいく

あの道を

今度は僕が運転しよう

26年前

従兄弟の家から

早朝に従兄弟と

自転車で50km離れた

田舎の祖母の家に行く

前日の夜

ワクワクして眠れず

壊れかけのRADIOを

聴いた時

東京を夢見た

大きな月を見ながら思った

ここは東京なんだなと
{C46FB54D-3F53-45A7-B222-E877B3FC0E36:01}






































今年は

自分が嫌でしかたない

今でもあまり好きではない

何もしないと時だけが過ぎる

とても酷く落ち込んでいる

何もしなければ

何かしなければ

今日は何も考えておりません

読んでしまった人の事も

全く考えておりませぬ

さぁ酷く落ち込むがいい

こっちのお水はあーまいぞ

おいで

おいで

こっちにおいで

タイトルとは別に何の関係もない

今聴いてる曲名だ

あなたをまだ愛しています

という意味

あなたを自分に置き換えてみたら

なんて

自分のやりたい事は自分で選択出来る

素晴らしい時代

でも自分で選りすぐるより

選んでもらえる方が良い

選んでもらえるように

まず自分を愛さないと

選び合い

そしてまた出逢いたい

そう思ったら

年は明ける

やりたい事をもっとやりたい

バレエダンサーが

身体にその音楽の力が満ちる時

肉体が物語る

ストーリーしか考えない

今している事は最早考えず

身体が準備してきた事しか考えない

そういう状態に持って行く

そういうように

生きれたら

バレエも観てみたい

来年は行こうかな











約50日間

こんなに長く

一つの座組みで

舞台に携われた事に感謝

本日カゾクマンは千秋楽を迎え

無事全日程を終了致しました

ご来場くださった皆様

ありがとうございます

深く感謝致します

正直

ずっと不安でありました

演出助手としての経験値も無し

ましてや映像を出した事もなく

やれる事をやるしかないと

それのみでした

沢山迷惑をかけてしまったかもしれない

でも毎日神棚にお願いし

皆様の協力を得ながら

特に大きなミスをする事もなく

無事に終える事が出来ました

東京公演の初日と

千秋楽はPCのキーを押す指

震えが止まらなかった

最初はきっかけが増えたのが理由

最後はやはり補助席が全部埋まっての

沢山のお客様に対して

圧倒されたのか

これはどうしても喜んで帰っていただきたいという

気持ちが一層強かったり

でもそれが良くなくて

そういう時もやはり平常心が肝心

それも心に留めといた

終わった

皆に当たり前のように会えないのが

とても残念に思う

実感はまだ湧かないが

暫くまた

何をしても手につかないだろう

そうも言ってられないのだが

またしっかりと前に進まないと

ここで学んだ事を

確実に活かさなければ

皆に申し訳がたたない

舞台をまた

また違う人間になれるように

成長した姿でまた逢いたい

皆様

カゾクマン