あうるすぽっとにて

ペテカン20周年 蛍の頃

池袋はあまり来る事がないので

駅の改札を出た瞬間から

迷いそうで怖い

人の流れも縦横無尽で

よくぶつかる

あうるすぽっとは直線だからいい

ここに来ると誰かに会う

良いお芝居を観た

とても良い舞台

母を思った

自分が親不孝だと自覚した

涙が溢れる

人はきちんと生きていけない

特に普通が難しい

思い出す

東京に出る日の事を

朝起きる

後何時間後には東京だ

駅まで送ってもらう

新幹線が来る

後何分後にはこれに乗る

自分はいい

夢沢山だから

送る方の気持ちを考える

胸が突かれる思いだ

こんな馬鹿な子供みたいなのを

送り出すんだ

不安と心配で一杯だっただろうな

今でも子供だから

恐ろしさは想像がつかない

これから先

役達がどう生きて行くのか

知りたい

そこに縋ってはいけないと

知ってはいるが

スィングスィングスィングのジャズが

余計に

胸を突く

そして

誰もいなくなるのだろう
















メフィストを観劇

とても面白い話でした

好きな話

3つの戯曲から取り上げて

構成したもの

そこで何と懐かしい顔に会えて

僕は非常に嬉しく

相変わらず

元気にやっている姿が観れて

それもあり

芝居中も楽しく

何だか人生の道程をひしひしと

感じて

気持ちが高揚した

自分の人生に

今目の前の人達は

何を思うのだろう

とか

これから先の

何を見ているのだろう

とか

残念だったのは

語り合う時間がなかったという事だ

こんなに素敵な人達を僕は知っているのに

その次の日

僕は何故だかとてもイラついていたのだ

自分にイラついてたんだろうな

たまにはイラつきたいとも思うし

ここは駄目だなと思う事もやってしまったり

どれだけ駄目になるんだろうとか

やってはいけないと思うとやりたくなる

のは

性か

不思議なものだ

最近

久し振りに

日記をつけようと思っている

字を書きたくなってきたのだ

気づけば携帯ばかり触っている

今もそうだ

字を綴る行為が

したくてたまらない

僕は正に

胡座を掻いている

無意識に世の中を舐めている

色んな人を舐めている

どこか嘲笑してるのかもしれない

でなければ

今の自分を思い返すと

こんな人間になるのかな

なる筈だ

それを変えたい

それには毎日やる行動を

つまり日記を書くところから

始めてみようと思うのです

ブログではなく

字を書く

心と身体の統一
{85192D44-6BFE-4649-8463-FD46F7E46BE5:01}



今月何も

書いていなかった

タイトルだけ書いて

そのまま2週間も過ぎた

肯定座の

「オールナイト なう」

モダンの

「悲しみよ 消えないでくれ」

を観劇

どちらも見応えのある良作品

素敵な役者ばかり

自然と自分と向き合える

労を労う

これからはこれだ

何となく

手島葵の歌う

The Roseを聴いてたから

このタイトルだったんだな

今年はずっと会えなかった人達に

会っていきたい

また新しい人達との出逢いにも

今しか観れないのと

今しかやれないのと

今しか会えない

これがとても

何というか

奥床深いものがある

こんな言葉あったかな

眼を閉じると沢山の顔が浮かぶ

何だろうね

この感じ

しみじみ なう

iPodの曲を

全部iPhoneに入れてみた

数が多過ぎて

聴きたい曲が

探し辛くなる

東京と同じだ


{0A11445B-33B6-4153-868F-9CEA9C5B6A92:01}