ちょっと涼しくなると
すぐに煮物スイッチが入る。
っていうか、夏には作ろうという気にならなかった。
レンコンと人参のきんぴらと、
さといもとレンコンといかの煮物ですが、
レンコンかぶっていました。
きんぴらは、ごぼうもおいしいけど
レンコンの方が楽ちん。
レンコン(切ったあと少し水にさらす)と
人参を軽く油(withごま油)で炒めて
さとうと酒とみりん
みそ汁で作ったお出汁をそのまま利用していれて、
しょうゆと油揚げだけ。
(油揚げ、大事です)
最後にいりごまふりかけて。
煮物は、コープで注文した冷凍食品。
作り方に従って作ると勉強になる。
いつもイカとさといも煮るときに
イカをいれるタイミング早すぎるんだな。
結局今日はとっても暑い一日になってしまいましたが。
おいしくいただきました。