まずは、久々のハナマサの買い出し!

きのう、バレエ帰りにチャリで業務スーパー寄りたかったけど

雨でやむなく断念し、本日てんこ盛り。

牛肉、豚ブロック、かつおのさしみ大、ブリのさしみ大、ささみ、

ヤリイカ、冷凍オクラ、パクチー、アボカド、ごぼう、かつおぶしなどなど

 

まずは小分けにして、冷凍庫へ。

ぶりとかつおは、切ってから冷凍。

ささみは、くっついちゃうから面倒だけど

1つずつサランラップで包んで。

実家の庭にはえていたふきを抜いてきたので、

ホタルイカと煮ようと思ったら

ヤリイカしかなくて。

 

いや、このワタみたら塩辛にしたい~!

欲求を抑えて煮ました!

 

 

あっという間に娘がたくさん食べてました。

このあとワタを煮詰めて、上からかけました。

(ワタは癖があるから、好き好きね)

 

そして豚の角煮。

今日は、イカも似てるから

事前に下茹でとか、油で外側炒めてからはせず

そのまま電気圧力鍋にぶっこみました。

茅乃舎とこんび出汁に、

煮魚のたれをまぜて、

image

イカと角煮に半々で使いました。

image

まあ、好みですが、やっぱり

前回みたいに事前に小麦粉まぶして表面焼いてからの方が

できあがり香ばしくておいしいね。

 

ささみも、3つゆでて

マヨネーズ、ブラックペッパー、スイートチリソース、

シーザードレッシングなどでまぜまぜして

保存。

 

ちょうど一品なんか足りない時に、

さしみ、チキンサラダ、イカ、豚の角煮があるので、

とっても気が楽。

それに、

実家の母のちょうど一食分くらいの量のおかずなので、

実家に帰る時に冷凍庫にあるものを持って帰ります。

image

 

さらに本日は家の周りの雑草を抜いたり、

伸び放題の玄関の木の枝を高枝切狭でざくざく切ったり。

(おかげで手がぷるぷるしています)

いや~働いた~!